今日はいいことがたくさんあったので日記を書きたくなりました。
あと近況報告です。
自分語りとも言います。
起床
最近2時間おきくらいに目が覚めるんですが、これは別によかったことではないです。
おっぱい
sub@🦊モフノミコン🦊 on Twitter: "「旦那さん、どうぞ」… "
これが1番目のよかったことです。
pixivのも貼っておきます。 www.pixiv.net
恐怖!大脳乳房男
まだあるんですが一旦このくらいにしておきます。
特にPCの壁紙を変えたのが私としては非常に大きいことです。基本的にPCを触っているときは、なにかのウィンドウを開いているので壁紙なんて気にしません。
かれこれ4年以上、ツイッターのフォロワーにもらった「『宇治松千夜ちゃんの絵』の写真」を設定していたのですが、あまりにも気に入りすぎて壁紙を変えてしまったのです。
それ以前もUnsplashの画像を自動で設定するとかで、壁紙にこだわりを持ったことはありませんでした。
TTS
かわいい(クリックで動きます)
後にも出てくるんですが、最近TTSでRicochet RobotのScripting版を作っていて、実はすでにあるんじゃないかと思って検索したらこれを見つけました。
マップ自体をランダム作成するScripting版はないようなので、努力が無駄にはならなさそうです。
あと同作者によるMicro Robotsという兄弟品みたいなのも見つけました。フィールドが狭いので簡単そうに見えます。
Lua(とUI部分のXML)、割とゴリゴリ書いております。
eai – Code::Stats
乳2(ツー)
発作
病気
ガスト
みなさま、
— ガスト【公式】 (@gusto_official) August 19, 2020
アプリ会員様向けクーポン限定メニューの「大からあげセット」499円(税抜)は記事の通り8/26(水)まで販売予定です。
明日、アプリクーポンが更新されて
期限が8/26(水)になります。
ご心配をおかけしました💦
ご利用お待ちしております。 https://t.co/jgFQryieQb
これはよかったことです。
これは今、すかいらーくのアプリで配られているクーポンを使ってのみ注文できる、「大からあげセット」499円(税抜)爆アドランチです。
17時まではご飯大盛り無料なので神です。あとスープも付いてくるのと、アプリのダウンロード特典でドリンクバーのタダ券が付いてくるので無敵です。
近くにガストがあるならおすすめです。
ガストはWiFiもコンセントもあるので長居するにはぴったりなんですが、ラップトップ持ってないし特にすることもないのでずっとスマホポチポチして適当に帰りました。
ラップトップはすこしほしい。
ファミレスのやカラオケのドリンクバーでコーヒーの正しい淹れ方が未だにわかりません。私に注げるのは水とジンジャーエールだけです。
乳3(スリー)
<病気>
</病気>
tablegame_3
私がよく絡んでいるMastodonピープルがいるサーバー、mstdn.maud.ioのDiscordサーバー、MatsudaiTalk™にはテーブルゲームを遊ぶためのボイス・テキストチャンネルがいくつかあるのですが、TTS内でのゲーム製作作業の様子を日夜tablegame_3で配信しています。
なんで配信しているのかというと、少なからず見られていると、ちゃんとやらなきゃという気持ちが湧いてくるからです。
今週は毎日配信してたのでなんか作業する時間が習慣づいて割と進捗がよいです。よいことです。
テディベア
ちゃんとした(?)解説サイトが見つからなかったのですが、ベアプログラミングないしテディベア効果、あるいはラバーダックデバッグというのを聞いたことはありますでしょうか。
ラバーダックはWikipediaにあった www.wikiwand.com
要は壁でも人でも人形にでも、今やっていることを口に出して説明すると、喋ってるうちに自分の頭の中が整理されて問題の原因がわかるという手法です。
さっきのスクリーンショットにいるテディベア1号とテディベア2号はプログラムに関するアドバイスは一切してくれません。それでも不可解なバグに遭遇したとき、口に出してテディベアに説明をすると不思議と問題点が見つかるのです。
なぜかこのあと9体くらいに増えてました。
進捗
github.com たぶんLua書ける人がみてもよくわからないんと思うんですが、かなりいい感じに修正できました。昨日面倒でもデータ構造を大きくリファクタリングしたおかげでとても書きやすくなったので嬉しかったです。いいことです。
サンチノ
コード書いてるときにテディベア1号に言われて知ったんですが、
急に出てきたのでえまってしんどい(笑)になりかけました。後で抜きました。
描かれている人は、西村さつきといいます。平たく言えば私の2次元ペルソナとしてのキャラクターです。詳しく知りたい場合は過去の記事を参照してください。長いですが。 https://eai.hateblo.jp/entry/2018/12/14/225159#西村さつきの誕生
描いてくださったのは、@giraffe_beerさんです。以前にもいくつか描いていただいています。ありがとうございます。嬉しいです。
描いてくださった絵をまとめておくためのサイトも疾いところ作らなきゃと思っているのですが、なかなか手が動きません。
主に自分も絵を書く必要があるためです。
あと箱山さんも描いてくれたのですが鍵投稿なので取り急ぎURLのみで失礼します。フォロワーの方は見てください。かわいいね。
https://pawoo.net/@pacochi/104722368661060859
おわり
このあともまあ進捗出たり出なかったりしたんですが、そんなことはどうでも良くて好みの絵を見つけて嬉しかったというのと、ご飯が美味しかったというのと、(えっちな)?絵を書いてもらって嬉しかったという記事でした。おわり。